- お一人で通院するのが難しい方
- 介護サービスを受けている方
- 認知症や寝たきりの方
- 義歯清掃
- 口腔清掃
- 義歯作製・修理
- 歯周治療
- 虫歯治療
- 歯科検診
歯磨きや入れ歯の手入れなどの口腔ケアは、口腔内の細菌を減らすことにより誤喉性肺炎の予防につながることが証明されています。
また、歯の治療や入れ歯の修理などにより、栄養改善や生活の質の向上にもつながります。
※交通費および出張費等の費用は一切いただきません
基本費用は保険診療となります。
医療費の一割(または三割)が一部負担金となります。
各市町村の減免と同じ扱いになります。
在宅の場合は、居宅療養管理指導費が介護保険の適用となります。
- 訪問歯科診療のご利用は、医師により「通院困難」と判断された方が対象です。
- 料金の詳細につきましては、訪問時に歯科医師よりご説明させて頂きます。
- 介護保険が適用されますが、ケアプランの対象となる限度額の「枠外」になります。
- 他の医療費も含めて、医療費控除対象外となります。
電話で承ります。患者様ご本人、または介護者の方からもお申し込みいただけます。
お申し込者のご希望にそって訪問日時を決定します。
歯科医師・歯科衛生士がお伺いします。各種保険証を提示していただきます。その他、特にご用意していただくものはございません。基本的に週に1度のベースで診察を行います。1度にかかる診療時間は30分から1時間程度です。
治療後の状態を維持するために、歯科医師及び歯科衛生士から口腔ケアについて説明をいたします。
定期的にお伺いして定期検診をおこないます。
入れ歯の微調整・歯石除去などを行います
患者様の状態や周囲の状況に応じてケアメニューを作成し、口腔ケア・リハビリを行います。
※近接地域で訪問希望の方はご相談に応じます。