神戸市西区・西神中央の歯科、歯医者|丸橋歯科医院

ご予約お問合せはこちら

078-990-1880

お知らせ

information

Keyes3つの輪

Keyes3つの輪

むし歯がどのような要因によって発生するか分かりやすくした模式図を

1960年代にKeyesという研究者が提唱した「Keyesの3つの輪」という概念があります。

歯、細菌(う蝕原因菌)、砂糖の輪が重な同時に発生する事を説明しています。しかし3つの要素といっても実はそれほど単純ではなく、歯は個人で表面の形態や性状、対賛成が異なります。また、細菌の種類と増殖の程度により、砂糖もどれだけの頻度でどれほどの量を摂取するのかによって、う蝕が発生するかどうかが左右されます。

お子様も大好きなお砂糖。美味しいスイーツにはお砂糖が必ずと言って良いほど使用されます。お砂糖はむし歯の原因の一つですが、もちろん、体にとって必要なエネルギー源でもあります。 お砂糖の代わりになる甘味料(代用糖)もありますが、栄養素としても大切なお砂糖を摂取しながら、むし歯にならないお口の環境創りを作る事が大切です。